前歯の治療をきっかけに、日々の歯磨きを改めました。まず形から入ってしまうタチで「電動歯ブラシ」「デンタルフロス」「リステリン」を購入しました(^_^;)。歯磨きライフ激変です。これ、小学校の頃に気付けば良かったんですけどねー。
てなことで、今回は電動歯ブラシについて書きます。アレコレ迷ったけど最終的にオムロン社の「メディクリーン」を買った理由についてです。
当初「ソニッケアー」か「オーラルB」の二者択一だった
電動歯ブラシについて調べていくとブラウン社のオーラルBとフィリップス社のソニッケアーに行き付きます。どちらもテレビCMもしている有名な歯ブラシなこともあり、情報量も多いです。
「ソニッケアー」も「オーラルB」もいくつかグレードがあるのですが、最高機種はどちらも2万円ほどします。高いです。高いですが高いだけの価値があるようで、ネットには数多くの好意的なクチコミが溢れていました。そんなクチコミを呼んでいると尚更欲しくなるわけです(^。^;)
ある歯科から衝撃的な事実を知る
僕は審美歯科巡りをしていたんですが、ある先生と歯磨きの話になったので電動歯ブラシについて聞いてみました。
「電動歯ブラシってどうですか?」
『良いと思いますよ。こちらとしては口の中のバイ菌を落としてもらいたいだけだから手段は何でも良いんですけど、電動歯ブラシだと時間短縮になるかもしれないね』
「あ、そうなんですね!実は今電動歯ブラシを買おうか検討していてるんですが、お勧めのヤツありますか?」
『いやぁ。何でも良いと思いますよ(笑)』
「ソニッケアーとかオーラルBって評判良いみたいなんですけど。なんか歯医者さんも推薦しているとかって書いてありましたし」
『それで良いと思いますよ。でもアレです。ホントに何でも良いんですよ。今仰っていただいた2つは歯科医院に営業をかけているから結果的に推薦する先生が多いだけだと思いますけどね(笑)』
「うん??営業ですか?」
『そう、院内で販売しているところもありますよ』
「ん?それってバックマージン的なことですか?」
『まぁそう言われればそうなりますかね(笑)』
「え、そうなんですか!」
『いやいやいや、良い商品だと思いますよ?(笑)。だけど別にその2つじゃなくても構わないということです。だってちゃんと磨けば普通の歯ブラシでもバイ菌とれるんだから。逆を言うと、電動歯ブラシを使い始めて歯磨きが疎かになっちゃうようだとマズイので気を付けてくださいね』
・・・
この先生の話を聞いて、他の商品もチェックしてみることにしました。
家電量販店にてメディクリーンを発見!
近所の家電量販店に行くと数多くの電動歯ブラシを確認することができました。やはりソニッケアーとオーラルBの2つがプッシュされている感じでしたが、僕はオムロン社のメディクリーンが気になったんですよね。
価格が安くて、本体サイズが小さくて、デザインがシンプルで、充電式で、替えブラシも安い。良いとこばかりでしたが、一番驚いたのは振動数でした。
電動歯ブラシは回転式と超音波式の2種類あります。オーラルBは回転式。歯ブラシが回転して汚れを落とします。ソニッケアーは超音波式。歯ブラシが高速振動して汚れを落とします。ソニッケアーは超音波式です。超音波式の機能の目安として振動数が真っ先に挙げられます。振動数が多ければ高いほど価格が高い傾向があります。
で、ソニッケアーの最高モデル、ダイヤモンドクリーンの1分間当たりの振動数は最大31,000回です。メディクリーンの1分間当たりの振動数は最大33,000回です。そう、メディクリーンの方が振動数が多いんです。
振動数が全てじゃないけど、ソニッケアーもカタログで振動数を強調しているし、家電量販店でも性能の目安として必ず振動数を掲げている。やはり性能をはかる重要項目であることは間違いありません。それでソニッケアーの3分の1ほどの価格のメディクリーンが振動数で上回っている事実。驚きました。で、購入を決めました。

サイズが全然違うんですよ。上からメディクリーン、オーラルB、ソニッケアーです。メディクリーンのが圧倒的に小ぶりで持ちやすいです。
2カ月使ってみた感想

結論を言うと、良い感じです。他の電動歯ブラシを使っていないので比較レビューとかは書けないんですが、まぁ満足していますよ。
あの、使い始めはその振動の強さに驚きました。歯に当てるとくすぐったい感じで、どうにも気持ち悪かったんです。だけど1週間で慣れました。今は生活の一部になっています。
アマゾン商品リンク
本体の価格差はかなりあります。しかも替えブラシの値段も段違いです。
細かい話ですが、ソニッケアは「超音波」歯ブラシではなく「音波」歯ブラシです。
振動数が超音波まで行かないですね。
東レのUltima(ウルティマ)というのが「超音波」振動をうたった歯ブラシだったのですが、残念ながら2009年で生産を終了してしまいました。
2000年頃、手磨きでも歯医者さんからお墨付きをもらっていたのに、「電動ならもっと良くなるのでは?」と考え、ブラウン(当時もオーラルB?)とソニッケアとウルティマから悩んで「超音波なら」とウルティマを選択したのですが、「超音波が歯間の汚れも破壊する」というような宣伝文句を信じて歯にブラシを軽く当てるだけの歯磨きを続けた結果、歯槽膿漏になると言う取り返しのつかない事になってしまったのが悲しい思い出です。
現在、本文にある2万円超えのオーラルBとソニッケアを所有していますが、家族はソニッケアが良いといいますが、私はソニッケアでは口の中がうまく磨けないようで、オーラルBを愛用しています。でも、つくづく一番きれいに磨けるのは手磨きだと思いますよ。
長文失礼しました。
kazzeさん
コメントありがとうございました!