それは、クリーニングするためです!
ほとんど虫歯はありませんでしたが、それでも父親からいつも歯医者で診てもらうようにいわれました。父曰く、虫歯が出来てからでは遅いのだそうです。虫歯が出来る前に行くから意味があるのだそうです。
それから、一年に2回はクリーニングするようにしています。そんな生活が始まりかれこれ、10年くらいになります。
今は結婚して子供もいます。
それでもやっぱり歯を大切にすることは、一生大切だと思っています。やっぱり美味しいものを美味しく食べたいですからね。そんな時に虫歯になっていたら、食べたいものも食べられません。
でもこうやって定期的にしっかり通っていると、例え虫歯を発見してもすぐに治療できるのであまり痛くなくて済みます。やっぱりこれが一番だと思います。
痛くなってから歯医者に通う方が多いのですが、それでは遅いと思います。これからもしっかり歯医者に通って今ある歯を大切にしたいです。一生使う歯ですから、大事にしてあげたいです。
もちろん、息子にもこれからしっかり歯を磨かせてクリーニングに通わせるつもりでいます。
投稿ありがとうございました!素晴らしいですね。歯に異常がなくても半年に1回くらい歯科に行くべきだと言われていますが、それを実行できている人は非常に少ないと思います。お父様の教えが良かったんですね(^^) 僕も差し歯治療をしてから半年ごとに歯科医院に通って歯のクリーニング(PMTC)をしてもらっています。これを中学生の頃からやっていたら差し歯にすることもなかったんでしょうね。
コメントを残す