親知らず抜歯の手順
以前親知らずを抜いたのですが、その手順はこんな感じでした・・・ 1、消毒。脱脂綿みたいなもので親知らずの辺りを拭く。 2、麻酔の注射。左側の上下1本ずつを抜いて貰ったのですが、確か歯茎の表と裏を2回ずつ、上下合わせて計8…
以前親知らずを抜いたのですが、その手順はこんな感じでした・・・ 1、消毒。脱脂綿みたいなもので親知らずの辺りを拭く。 2、麻酔の注射。左側の上下1本ずつを抜いて貰ったのですが、確か歯茎の表と裏を2回ずつ、上下合わせて計8…
前に親知らずを抜いたのですが、ひどい目に合いました。 もともと歯はできる限り抜きたくないと考えていたので、たまに伸びてくる親知らずの痛みも我慢していました。 でも、痛みは次第にひどくなり、ついに頭痛まで起こすようになった…
先日、近所の歯医者で奥歯を抜いてきました。 原因は虫歯と歯周病です。 歯医者が苦手な私は、昔治療した奥歯が痛くなってもずっと放置してました。 そのうちに被せ物も外れてしまい、痛さは日増しにひどくなるばかり。 とうとう…
23年間、連れ添ってきた最後の乳歯を今日抜いてきました。 生まれつき歯が1本足らず、その関係でかはわかりませんが 乳歯が1本残っており今年の6月から治療している歯の治療も ようやく終わり今日抜くかと、先生と打ち合わせして…
数年前に歯石を取ってもらうために歯医者に行ったところ、親不知が一本、小さな虫歯になっている、と言われました。 当時はまだ小さな虫歯でしたので、痛みも全くなく痛んだら抜けばよい、くらい思ってました。 ところが最近になって親…
10代の頃、格闘技の道場に通っていました。 グローブや防具をつけての乱捕りをしていたが、やはり、重たいパンチを顔面に受けると歯がぐらつきます。 それでも、若い時はなんとか保つことができたのです。 ふと、力を込めた時、…
現在53才になる者です。 あまり歯医者には通ったことがありませんでした。最後にかかったのは今から30年位前のことでしょうか。その時は、どうして歯医者の世話になったのかも覚えていません。特に痛みがあったわけではないと思いま…
私は10年以上前まで定期的に歯の検査と虫歯治療を受けていたのですが、最近になって何箇所か酷い虫歯へと進行しつつある歯があります。 生活習慣や食生活の乱れ、運動・カルシウム不足など思い当たる原因は多いです。 しかし、親知ら…
私はもう3年程歯医者には行っていません。 一人目の子供が生まれた後に歯医者に通い、虫歯をすべて治してもらいました。 そしてホワイトニングしてもらおうと予約をしていたのですが、身内の不幸がありキャンセルしました。 それ以降…